機関誌『比較文學研究』

第48號(1985年10月)

開始ページ

終了ページ
著者名
ヨミ
Alphabet
その他外国語
日本語タイトル外国語タイトル分類訳者名
ヨミ
Alphabet
備考
1-42川本皓嗣
カワモト コウジ
Kawamoto Kôji
ランボーの『大洪水のあと』――詩を生む二つの鋳型Rimbaud’s “Après le déluge” 


 
43-60中村ちよ
ナカムラ チヨ
Nakamura Chiyo
森鷗外の批評活動とレッシングDie literarkritische Tätigkeit von Mori Ôgai und G. E. Lessing 


中村ちよ→寺内ちよも参照
61-73田代慶一郎
タシロ ケイイチロウ
Tashiro Keiichirô
謡曲『松風』について(上)On the Noh Piece “Matsukaze”(Part I) 


 
74-94小倉泰
オグラ ヤスシ
Ogura Yasushi
お地蔵さんと子ども――ひとつの文化変容The Bodhisattva Kshitigarbha and the Cult of the “Small Hero” in Japan――Transformations of a Buddhist Deity 


 
95-106盧英姫
ロ ヨンヒ
Ro Yeong Hee*
島崎藤村の『家』と廉想渉の『三代』――“家”の束縛と崩壊を中心にShimazaki Tôson’s Ie and Yeoum Sangsoup’s Samdae 


 
107-125嚴安生
ゲン アンセイ
Yan Ansheng
日本留学と「中体西用」Chinese Students in Modern Japan 


 
126-141林叢
リン ソウ
Lin Cong
中国における漱石文学の受容――魯迅訳『克萊喀先生』をめぐってThe Chinese Reception of Natusme Sôseki――On Lu-Hsün’s Translation of “Craig Sensei” 


 
142-151山口惠三
ヤマグチ ケイゾウ
Yamaguchi Keizô
魯迅訳『ツァラトゥストラ序説』の成立Die zwei Zarathustra-Übersetzungen von Lu-Hsün 


 
152-162武田紀子
タケダ ノリコ
Takeda Noriko
日本散文詩の近代性The Emergence of Prose Poetry in Japan 


 
163-165大澤吉博
オオサワ ヨシヒロ
Ôsawa Yoshihiro
『批評家の自伝』(佐伯彰一)Hihyôka no Jiden(The Autobiographies of American Literary Critics)by Saeki Shôichi書評


 
165-175杉田英明
スギタ ヒデアキ
Sugita Hideaki
『東西文化交流の諸相』(全四巻)及び『アラビア学への道――わが人生のシルクロード』(前嶋信次)Tôzai-Bunka-Kôryû no Shosô(Studies of the East-West Cultural Interchange)and Arabia-Gaku e no Michi(My Steps to Arabian Studies)by Maejima Shinji書評


 
176-179金長好
キム チャンホ*
Kim J.*
「猫談義」界隈Notes on Choi Wha-Kuk’s Neko-Dangi(A Talk on Cats)Le Rond-Point


 
179-184鈴木滿
スズキ ミツル
Suzuki Mitsuru
菊池榮一先生著作集完成祝賀会の記Calebrating the Completion of the Collected Writings of Kukuchi EiichiLe Rond-Point


 
184-189星埜史子
ホシノ フミコ
Hoshino Fumiko
フィリピンの中の日本――マニラに生活してA Letter from ManilaLe Rond-Point


 
189-190佐藤宗子
サトウ モトコ
Satô Motoko
朱立民教授の来日と講演Dr. Chu Limin in TokyoLe Rond-Point


 
191-193市川裕見子
イチカワ ユミコ
Ichikawa Yumiko
追悼・弥永徒史子さんを偲ぶRemembering Yanaga ToshikoLe Rond-Point


 
193-194増田裕美子
マスダ ユミコ*
Masuda Yumiko*
追悼・弥永徒史子さんを偲ぶRemembering Yanaga ToshikoLe Rond-Point


 
194-195岸田俊子
キシダ トシコ
Kishida Toshiko
追悼・弥永徒史子さんを偲ぶRemembering Yanaga ToshikoLe Rond-Point


岸田俊子→エリス俊子も参照
196-196小堀桂一郎
コボリ ケイイチロウ
Kobori Keiichirô
編輯後記  


 
1-7


欧文要約Abstracts 


 
       
       
       
       
       
       
       

投稿者: 東大比較文學會 日時: 1985年10月31日 00:00

≪ 1つ前のページに戻る