機関誌『比較文學研究』
第33號 特輯 東西の抒情詩
Numéro spécial: Poésie lyrique japonaise et européenne 1978年6月
開始ページ | 終了ページ |
著者名 ヨミ Alphabet その他外国語 |
日本語タイトル | 外国語タイトル | 分類 | 訳者名 ヨミ Alphabet |
備考 |
1-33 | 川本皓嗣 カワモト コウジ Kawamoto Kôji |
二羽のあほうどり――訳詩について | The Two Albatross: On the Analysis of Translated Poems | |||
34-68 | 大久保喬樹 オオクボ タカキ Ôkubo Takaki |
二つの日本語訳ランボーの問題(上)――小林秀雄と中原中也 | Le problème des deux traductions japonaises de Rimbaud――Celle de Hideo Kobayashi et celle de Chûya Nakahara | |||
69-97 | 小川敏栄 オガワ トシエイ Ogawa Toshiei |
内部対立の詩――萩原朔太郎の「愛憐詩篇」について | La Poésie du débat intérieur――Étude sur《Airen-shihen》de Hagiwara Sakutarô | |||
98-118 | 加藤アイリン カトウ アイリン Katô, Eileen |
フェノロサ=パウンド訳の能にみられるイェイツの影響(原文1頁) | On the Pound-Fenollosa Versions of the Noh and Possible Traces of Yeats | 加納孝代(訳) カノウ タカヨ(ヤク) Kanô Takayo(tr.) |
Eileen Katô | |
119-131 | 沓掛良彦 クツカケ ヨシヒコ Kutsukake Yoshihiko |
古詩逍遥――『ギリシア詞華集』の愉しさ | Le Plaisir de L’Anthologie grecque | |||
132-137 | 富士川英郎 フジカワ ヒデオ Fujikawa Hideo |
鶏の詩――消閒詩話 | La Poésie du coq | |||
138-158 | 池田美紀子 イケダ ミキコ Ikeda Mikiko |
漱石とポオ | Sôseki et Poe | |||
159-183 | 大島眞木 オオシマ マキ Ôshima Maki |
芥川龍之介と夏目漱石――モーパッサンの評価をめぐって | Akutagawa Ryûnosuke et Natsume Sôseki sur Maupassant | 大島眞木→篠塚真木も参照 | ||
184-192 | キャサリン・ロング ロング, キャサリン Long, C.* |
『門』第十七章――心理学的考察 | Mon…Chapter XVII | 加納孝代(訳) カノウ タカヨ(ヤク) Kanô Takayo(tr.) |
||
193-199 | 芳賀徹 ハガ トオル Haga Tôru |
異郷の日本美術(二)――オクラホマの若冲 | Japanese Art in Overseas Collections(2)――Jakuchû in Oklahoma | |||
200-214 | 菊池榮一著『唱和の世界――ゲーテ「西東詩集」理解のために』をめぐって | A propos de Shôwa no Sekai: Pour une compréhension du “Divan oriental-occidental” de Goethe par Kikuchi Eiichi | 書評 | |||
200-206 | 小栗浩 オグリ ヒロシ Oguri Hiroshi |
菊池榮一先生への書簡 | Lettre au professeur Kikuchi | 書評・菊池榮一著『唱和の世界――ゲーテ「西東詩集」理解のために』をめぐって | ||
207-214 | 菊池榮一 キクチ エイイチ Kikuchi Eiichi |
小栗浩教授へのお答え | Reponse au professeur Oguri | 書評・菊池榮一著『唱和の世界――ゲーテ「西東詩集」理解のために』をめぐって | ||
215-222 | 鈴木滿 スズキ ミツル Suzuki Mitsuru |
『日本の昔話 比較研究序説』(関敬吾)その他 | Vieux contes du Japon: Introduction aux études comparatives par Seki Keigo, etc. | 書評 | ||
223-225 | 及川茂 オイカワ シゲル Oikawa Shigeru |
『夜のガスパール』の紹介者 | 書評 | |||
226-227 | 新田義之 ニッタ ヨシユキ Nitta Yoshiyuki |
『鴟鵂庵閑話』を読む | Observation sur Causeries de Shikyûan | 書評 | ||
228-228 | 小堀桂一郎 コボリ ケイイチロウ Kobori Keiichirô |
編輯後記 | ||||
1-19 | Eileen Katô カトウ, アイリン Katô, Eileen |
On the Pound-Fenollosa Versions of the Noh and Possible Traces of Yeats | On the Pound-Fenollosa Versions of the Noh and Possible Traces of Yeats | Eileen Katô→加藤アイリンも参照 | ||
20-26 | 欧文要約 | Résumés |
投稿者: 東大比較文學會 日時: 1978年6月30日 00:00