機関誌『比較文學研究』
第12號(1967年4月)
開始ページ | 終了ページ |
著者名 ヨミ Alphabet その他外国語 |
日本語タイトル | 外国語タイトル | 分類 | 訳者名 ヨミ Alphabet |
備考 |
1-19 | 富士川英郎 フジカワ ヒデオ Fujikawa Hideo |
李太白とドイツ近代詩 | Li-Tai-Pe in Deutschland | |||
20-64 | 大久保直幹 オオクボ ナオキ Ôkubo Naoki |
イェイツと能――『鷹の井』を中心に | Yeats and the Noh | |||
65-110 | 岡田愛子 オカダ ヨシコ Okada Yoshiko |
『古今集』の英・仏・独訳をめぐって | On the European Translations from Kokinshû | |||
111-139 | 相沢博 アイザワ ヒロシ Aizawa Hiroshi |
グリムの童話『ラプンツェル』 | Das Grimmsche Märchen "Rapunzel" | |||
140-145 | 篠塚真木 シノツカ マキ Shinotsuka Maki |
『羅生門・その他』(森有正訳・芥川龍之介) | Traduction française de Rashômon par Mori Arimasa | 書評 | 篠塚真木→大島眞木 | |
146-151 | 井村君江 イムラ キミエ Imura Kimie |
『佐藤春夫全集・第一巻・詩集』 | Edition critique des poèmes de Satô Haruo | 書評 | ||
151-154 | 荒木亨 アラキ トオル Araki Tôru |
『「蜻蛉集」考』(高橋邦太郎) | Etudes sur les Poèmes de la libellule par Takahashi Kunitarô | 書評 | ||
155-157 | 森亮 モリ リョウ Mori Ryô |
逝去したウェーリー | la mort d'Arthur Waley | Le Rond-Point | ||
157-159 | 平川祐弘 ヒラカワ スケヒロ Hirakawa Sukehiro |
英語圏諸国の日本研究 | les études japonaises dans les pays de la langue anglaise | Le Rond-Point | ||
159-162 | 小堀桂一郎 コボリ ケイイチロウ Kobori Keiichirô |
鷗外文庫のこと | bibliothèque de Mori Ôgai | Le Rond-Point | ||
163-167 | 亀井俊介(編) カメイ シュンスケ(ヘン) Kamei Shunsuke(ed.) |
比較文學関係雑誌論文書誌(1966.Mar. - Dec.) | Bibliographie | 共編 | ||
163-167 | 小林晶(編) コバヤシ アキラ(ヘン) Kobayashi Akira(ed.) |
比較文學関係雑誌論文書誌(1966.Mar. - Dec.) | Bibliographie | 共編 | ||
168-172 | 小堀桂一郎 コボリ ケイイチロウ Kobori Keiichirô |
『比較文學研究』第1號-第10號総目次 | Table des Matières(No. 1-No. 10) | |||
162-162 | 彙報 | Chronique | 彙報 | |||
173-173 | 小堀桂一郎 コボリ ケイイチロウ Kobori Keiichirô |
編集後記 | ||||
1-7 | 欧文要約 | Résumés |
投稿者: 東大比較文學會 日時: 1967年4月30日 00:00