機関誌『比較文學研究』

第2號(改訂増補版) 特輯 バルダンスペルジェ研究 1958年6月
HOMMAGE À F. BALDENSPERGER

開始ページ

終了ページ
著者名
ヨミ
Alphabet
その他外国語
日本語タイトル 外国語タイトル 分類 訳者名
ヨミ
Alphabet
備考
1-53 島田謹二
シマダ キンジ
Shimada Kinji
バルダンスペルジェ先生の日本来遊 Baldensperger en visite au Japon      
54-133   バルダンスペルジェの諸論文   特集名    
54-74 フェルナン・バルダンスペルジェ
フェルナン・バルダンスペルジェ
Baldensperger, Fernand
オノレ・ド・バルザックにおける東邦譚の呼び声 L'Appel de la Fiction orientale chez Honoré de Balzac バルダンスペルジェの諸論文 平川祐弘(訳)
ヒラカワ スケヒロ(ヤク)
Hirakawa Sukehiro(tr.)
 
75-111 フェルナン・バルダンスペルジェ
フェルナン・バルダンスペルジェ
Baldensperger, Fernand
モリス・バレスにおけるゲーテの呼び声 L'Appel goethéen chez Maurice Barrès バルダンスペルジェの諸論文 玉蟲左知夫(訳)
タマムシ サチオ(ヤク)
Tamamushi Sachio(tr.)
 
112-133 フェルナン・バルダンスペルジェ
フェルナン・バルダンスペルジェ
Baldensperger, Fernand
反ゲーテの徒アンドレ・ジイド André Gide antigoetéen バルダンスペルジェの諸論文 芳賀徹(訳)
ハガ トオル(ヤク)
Haga Tôru(tr.)
 
134-152 大野朗子
オオノ アキコ
Ôno Akiko
バルダンスぺルジェ書誌 Bibliographie critique des oeuvres de Baldensperger     共著
134-152 山名規子
ヤマナ ノリコ
Yamana Noriko
バルダンスぺルジェ書誌 Bibliographie critique des oeuvres de Baldensperger     共著
134-152 佐藤史郎
サトウ シロウ*
Satô Shirô*
バルダンスぺルジェ書誌 Bibliographie critique des oeuvres de Baldensperger     共著
134-152 渡辺央允
ワタナベ オオスケ
Watanabe Ôsuke
バルダンスぺルジェ書誌 Bibliographie critique des oeuvres de Baldensperger     共著
134-152 私市保彦
キサイチ ヤスヒコ
Kisaichi Yasuhiko
バルダンスぺルジェ書誌 Bibliographie critique des oeuvres de Baldensperger     共著
134-152 小谷幸雄
コタニ ユキオ
Kotani Yukio
バルダンスぺルジェ書誌 Bibliographie critique des oeuvres de Baldensperger     共著
153-157 島田謹二
シマダ キンジ
Shimada Kinji
日本におけるバルダンスペルジェ        
158-174 ルイ=ポール・ベッツ
ベッツ, ルイ=ポール
Betz, Louis Paul
ソルボンヌにおけるケラー G. Keller in der Pariser Sorbonne   神田孝夫(訳)
カンダ タカオ(ヤク)
Kanda Takao(tr.)
 
175-195 小林正(談)
コバヤシ タダシ(ダン)
Kobayashi Tadashi
座談会 ソルボンヌ学風の今昔 La littérature comparée en France, hier et aujourd'hui     共著
175-195 芳賀徹(談)
ハガ トオル(ダン)
Haga Tôru
座談会 ソルボンヌ学風の今昔 La littérature comparée en France, hier et aujourd'hui     共著
175-195 島田謹二(談)
シマダ キンジ(ダン)
Shimada Kinji
座談会 ソルボンヌ学風の今昔 La littérature comparée en France, hier et aujourd'hui     共著
175-195 神田孝夫(談)
カンダ タカオ(ダン)
Kanda Takao
座談会 ソルボンヌ学風の今昔 La littérature comparée en France, hier et aujourd'hui     共著
175-195 靑柳晃一(筆記)
アオヤギ コウイチ(ヒッキ)
Aoyagi Kôichi
座談会 ソルボンヌ学風の今昔 La littérature comparée en France, hier et aujourd'hui     共著
195-195   ジャン・マリ・カレ教授の訃報        
196-201 平川祐弘
ヒラカワ スケヒロ
Hirakawa Sukehiro
パリ通信       共著
196-201 岩崎力
イワサキ ツトム
Iwasaki Tsutomu
パリ通信       共著
202-215 渡辺央允
ワタナベ オオスケ
Watanabe Ôsuke
東大比較文学会の近況 Chronique     共著
202-215 山本香男里
ヤマモト カオリ
Yamamoto Kaori
東大比較文学会の近況 Chronique     共著
202-215 小谷幸雄
コタニ ユキオ
Kotani Yukio
東大比較文学会の近況 Chronique     共著
216-222 研究室員一同
ケンキュウシツインイチドウ
Kenkyushitsu Ichidô
東大比較文学研究室だより       共著
216-222 岡三郎
オカ サブロウ
Oka Saburô
東大比較文学研究室だより       共著
216-222 玉蟲左知夫
タマムシ サチオ
Tamamushi Sachio
東大比較文学研究室だより       共著
216-222 島田謹二
シマダ キンジ
Shimada Kinji
東大比較文学研究室だより       共著
216-222 亀井俊介
カメイ シュンスケ
Kamei Shunsuke
東大比較文学研究室だより       共著
216-222 仙北谷晃一
センボクヤ コウイチ
Sembokuya Kôichi
東大比較文学研究室だより       共著
216-222 松風子
ショウフウシ
Shôfûshi
東大比較文学研究室だより       共著・島田謹二
216-222 研究室員一同
ケンキュウシツインイチドウ
Kenkyushitsu Ichidô
東大比較文学研究室だより       共著
223-223 神田孝夫
カンダ タカオ
Kanda Takao
編集後記        
1-4
L'Instuitut de Littérature Comparée de l'Université de Tokyo
  Hommage à Fernand Baldensperger      
5-8     L'Instuitut de Littérature Comparée de l'Université de Tokyo et ses Activités      

投稿者: 東大比較文學會 日時: 1958年6月30日 00:00

≪ 1つ前のページに戻る

≪ 1つ前のページに戻る