学会案内
第110號(2025年2月)
| 2月6・7日(火・水) | 博士課程入学志望者二次(口述)試験 |
| 2月13・14日(火・水) | 修士課程入学志望者二次(口述)試験 |
| 2月21日(水) | 吉岡悠平氏博士論文「ヒュームの行為論」公開審査 |
| 3月21日(木) | 学位記授与式 |
| 4月3・4日(水・木) | 比較文学比較文化コース・オリエンテーション(於駒場・十八号館ホール、及びオンライン) |
| 5月17日(金) | 博士論文構想・中間発表会(於駒場・十八号館ホール、及びオンライン) |
| 6月29日(土) | 修士論文中間発表会 |
| 7月26日(金) | 川澄亜希子氏博士論文「ラフカディオ・ハーンの再話文学再考――自由と規範の間で」公開審査 |
| 8月27日(水) | 第二十一回大澤コロキアム(於駒場・八号館、及びオンライン) |
| 9月28日(土) | 小坂恵理子氏博士論文「環太平洋を移動する日系アメリカ人――キベイ物語における複合的なアイデンティティ」公開審査 |
| 10月9日(水) | サンドイッチパーティー |
| 10月27日(日) | 李範根氏博士論文「〈関与〉としての写真――戦後日本におけるもうひとつのリアリズム写真史」公開審査 |
| 12月17日(金) | 若手奨励研究コロキアム「接合と離反――自己形成における異者をめぐって」、東大比較文學會総会(於駒場・十八号館、及びオンライン) |
| 氏名 | 所属 | テーマ | 期間 |
| 李 雅娟 | 華中科技大学 | 魯迅周作人兄弟と日本文化との関係についての研究 | 二〇二三年四月~二〇二四年四月 |
| Wainwright Joel David | オハイオ州立大学 | マルクスとダーウィンと自然史、気候変動と惑星的主権に関する研究 | 二〇二三年七月~二〇二四年六月 |
| 尤 海燕 | 華東師範大学 | 古代文学における「言」に関する研究 | 二〇二四年八月 |
| 氏名 | 所属 | 期間 |
| 村山悟郎 | 武蔵野美術大学 | 二〇二四年四月~二〇二五年三月 |
