学会案内
第96號(2011年6月))
彙報(p.40) | |
研究室および学会関連記事(2009年度後半期) | |
10月10日(土) | 『比較文學研究』第93號合評会、東大比較文學會総会、懇親会(於駒場・18号館) |
12月3日(木) | 博士論文中間発表会 |
12月5日(土) | 超域文化科学フォーラム・日韓合同シンポジウム「日本を語る視点」(於駒場・18号館) |
12月22日(火) | 東芝国際交流財団助成・第3回若手奨励研究コロキアム「日本近代文学への新視界――翻訳・映画・大衆」、研究室懇親会 |
12月24日(木) | 陸晩霞氏博士論文「遁世文学の研究――中世知識人の三教融合思想と表現世界」公開審査会 |
12月26日(土) | 朴正義氏博士論文「「悠久の歴史をもつ単一民族国家」批判――『三国遺事』檀君による一つの民族の擬制」公開審査会 |
1月8日(金) | 前島志保氏博士論文「『主婦の友』の時代――近代日本における出版・読書文化の大衆化と婦人雑誌」公開審査会 |
2月8日(月) | 博士課程入学志望者二次(口述)試験 |
2月15・16日(月・火) | 修士課程入学志望者二次(口述)試験 |
3月12日(金) | 福田武史氏博士論文「訓読される『日本書紀』――「倭訓」の創出による『日本書紀』の変換」公開審査会 |
3月24日(水) | 学位授与式 |
3月29・30日(月・火) | 学科旅行(於広島) |
期間 | 客員研究員 |
2009年10月-2010年9月 | 呉艶氏(中国・南開大学)「中日戯曲文学における異類婚姻譚」 |
投稿者: 東大比較文學會 日時: 2011年6月10日 00:00