学会案内
第94號(2010年1月)
彙報(p.24) | |
研究室および学会関連記事(2008年度後半期) | |
10月4日(土) | 東大比較文學會総会、『比較文學研究』第90號・91號合評会、金素雲生誕百年記念公開シンポジウム「金素雲を今いかに語るか」、「日よ日よ紅え日よ――詩人金素雲の生涯」(テレビ西日本制作)上映会、懇親会(於駒場・18号館ホールほか) |
11月15日(土) | 比較日本文化論同窓会(於駒場・コミュニケーションプラザ和館) |
11月21日(金) | 博士論文中間発表会 |
12月22日(月) | 東芝国際交流財団助成・第2回若手奨励研究コロキアム「日本を意識すること――中世と近代における「日本」の形成」、研究室懇親会 |
2月9・10日(月・火) | 博士課程入学志望者二次(口述)試験 |
2月16・17日(月・火) | 修士課程入学志望者二次(口述)試験 |
3月11日(水) | 李京僖氏博士論文「日本浪漫派と「方法」としての岡倉天心――保田與重郎、亀井勝一郎、淺野晃を中心に」公開審査会 |
3月23日(月) | 学位授与式 |
期間 | 客員研究員 |
2008年11月-2010年2月 | 呉燕氏(中国・曁南大学)「清末民初の中国の大衆メディアにおける他者としての西洋表象」 |
投稿者: 東大比較文學會 日時: 2010年1月29日 00:00