学会案内

第58號(1990年10月)

  彙報(p.55)
  研究室及び学会関連記事(1990年度前半期)
1990年2月13日(火) 修士課程入学志望者二次(口述)試験
2月14日(水) 博士課程進学志望者二次(口述)試験
2月23日(木) 『比較文學研究』第56號合評会および研究室年度末懇談会(渋谷・聘珍桜)
3月20日(火)-21日(水) 八王子大学セミナー・ハウス研究合宿
4月17日(木) 新年度ガイダンスとシンポジウム・加賀百合『大正の夢の設計家』および劉香織『断髪』出版記念会(代々木上原・イル・フィオーレ)・第6回金素雲賞授与式
5月28日(月) 島田謹二『ロシヤ戦争前夜の秋山真之』『ルイ・カザミヤンの英国研究』出版記念会(神田・学士会館)
6月16日(土) 修士論文中間発表会
6月27日(水) 講演会『谷崎潤一郎における白人幻想』鶴田欣也氏(カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学教授)
6月30日(土)-7月2日(月) 研究室研修旅行(紀伊半島)
7月4日(水)
平川祐弘氏・鶴田欣也氏編著『内なる壁』出版記念会(新宿・京王プラザホテル)
7月12日(木) 伊藤俊太郎教授最終講義「賢治と法華教」および懇談会(渋谷・サントロペ)
7月14日(土) シンポジウム「比較研究の先達たち」
7月21日(土) 講演会「森鴎外の漢詩について」陳生保氏・上垣外憲一氏『雨森芳洲』および小谷野敦『八犬伝綺想』出版記念会(代々木上原・イル・フィオーレ)
期間 客員研究員
(1990年2月-1992年3月) 李徳純(中国社会科学院外国文学研究所研究員)「戦後日本戯曲」

投稿者: 東大比較文學會 日時: 1990年10月 1日 00:00

≪ 1つ前のページに戻る